両親が亡くなり誰も住んでいない実家。
親せきが集まれる空間にしたい。
リフォームのきっかけは?
両親がスーパーをやっていて、その奥に自宅がありました。
その両親が亡くなり、私たち親族はみな県外に暮らしていましたので、
この家には誰も住まなくなりました。
ただ、お墓はこちらにありますので、どうにかこの実家を当時の思い出を残しながら、
みんなでお茶でも飲みながらくつろげる空間にしたいと思いリフォームを考えました。
実際に打合せされてどうでしたか?
正直検討を始めたときは、数社と相談させていただいておりました。
その中で、担当の飯田さんが特に丁寧に話を聞いてくれて、
一人で一生懸命対応していただきました。
壊して増築して・・・色々相談させていただき、
うまく納めてくれるのはこの人だと思いお願いいたしました。

特に気に入っているところはどこでしょうか?
全部気に入っています!(笑)
この和室は両親が特に気に入っていた部屋です。
母が茶室として使用し、大切な人をおもてなす部屋でした。
床の間が上手に残すことが出来て本当によかったと思います。
その部屋とキッチンがつながっているので、みんなが集まった時はワイワイ会話しながら
楽しく過ごしています。
そのキッチンとの仕切りには3枚引戸があり、それを閉めると非常に静かな落ち着いた空間になるのもお気に入りです。
この和室は、当時暗くじめじめしていました。
南側にうちのバルコニーと隣のお宅があり、全然隙間が無かったので日が入らなく暗かったのですが、飯田さんの提案でバルコニーを解体してしまい、窓を付けたところ非常に明るくなりました。
また、東側の玄関からも日が入るようにデザインしてくれたので、
そちらからも明るくなっています。
また、母親が大切にしていた西側のお庭もここの窓から眺めることが出来るので、うれしいです。
それとキッチンもお気に入りです。
私のお願いで上部にFIXを付けてもらったので、明るいキッチンになりました。

そんなにいっぱいの収納はいらないと思ったので、コンパクトに使い勝手の良いキッチンにしつつ、
眺めの良いキッチンにすることで、明るさも一段と確保できています。
先日、親せき10人でバーベキューをしたのですが、キッチンからの勝手口が非常に便利でした。
みんなで寝ることのできる部屋も作って泊まることが出来るので、本当に楽しいです。
そのために布団がいっぱい入る収納も作ってもらっておいたので良かったです。

-
-
お風呂もみんなから評判良いです。
TOTOさんのお風呂はよく考えられていますね~
ほっカラリ床は暖かく柔らかいのがいいです。
シャワーや浴槽の形もいいですし。
それと、ここは地盤が低いため大雨が降ると水が流れ込んできてしまうのです。
スーパー部分を解体して駐車場にしてもらいましたが、念入りに踏み固めて、
何層も砂利を入れていただき、水が流れてこない工夫をしていただきました。
飯田さん、小島さんとご縁があり、思っていた以上によく出来上がり、大変満足しています。
とっても喜んでくださっていることが伝わってくるインタビューをさせていただきました。
今後、親せきの皆さんで集まる機会が増え、
楽しくくつろげる空間として末永く使っていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。