築40年ほどの木造住宅のリノベーション事例。家族が集うリビング空間を広くとるために、和室二間を対面キッチンのあるLDKに。 窓ガラスもLow-eのペアガラスに入れ替え、冬の寒さ対策もバッチリです。
ご近所さんとの話が弾む腰掛けができる出窓カウンターや階段下の書斎コーナーはこだわりポイントです。
家事負担も考え、もともと台所だったところを活用し、洗面+家族用のクローゼットにしました。
今までありがとう、大切な思い出を永遠に。
リフォーム前の画像
外壁の一部分には無垢の杉板を用いてアクセントとしつつ、よく目に入る南と東面は新しい外壁を張り替えました。北、西面は外部から目に触れにくい環境を踏まえ、外壁を塗装するだけできれいに仕上げつつも予算をおさえるよう工夫しました。さらに、家族が集まる部屋や水廻りはこだわりつつも、それ以外のスペースは簡易のリフォームとしコストバランスを考えつつ快適な暮らしをスタートできるリノベーションができました。