スタッフとこだわりの実例集
ARCHITECT WORKS
優れた技術とアイディアを持ったスタッフたち。
こだわりの実例とともに、その仕事観や人柄に迫ります。
-
プロフィール
とちぎリフォーム店長であり、自他共に認める愛犬家。新築現場で培った知識と経験×暖かい人柄で、常に地域に根付いたサービスを提供しています。
仕事の必需品:UNI「JETSTREAM」。書き味がとてもよく、今使っているのでもう4代目。
-
記憶に残る仕事
増築で複雑化した間取り、予算の上限など様々な制約の中で、明るくあたたかいリフォームを実現。寒く、孤立感のあるキッチンをLDKへと間取り変更。家族との距離が近い、暖かい空間が生まれました。初回のプラン提案での、お客様の笑顔が忘れられません。
TOPへ戻る
-->
家族の幸せを、つくる。
二級建築士
既存住宅状況調査技術者
震災建築物応急危険度判定士
インテリアコーディネーター
増改築相談員
飯田 勝己
-
プロフィール
細部の仕様へのこだわりから、大胆な空間づくりまで、様々な提案を繰り出すアイデアマン。ミッドセンチュリーと古民家が好き。
仕事の必需品:コンベックススケール。
-
記憶に残る仕事
「介護を考えたリフォーム」・「終の棲家」です。最後まで自力で暮らしたい。誰でもそう思いますよね。でも、実際はリフォーム等で手を入れなければ、快適な生活は出来ません。「面倒だから施設」ではなく、「リフォーム」を選択したご家族に、家族愛を感じました。「最後まで本人が便利に快適に暮らせてありがとうございました」と最上の言葉をいただき、本当に嬉しかったです。
TOPへ戻る
-->
人と人とのつながりが、
満足を生む。
二級建築士
2級建築施工管理技士
福祉住環境コーディネーター2級
大塚 真弘
-
プロフィール
丁寧なヒアリングにこだわり、お客様とともにつくり上げるリフォームを目指している。
仕事の必需品:スケールやレーザー距離計など、寸法を出すもの。現況を正しく把握する採寸は必須。
-
記憶に残る仕事
ご両親が営んでいた店舗を住宅に改修。店舗の雰囲気は感じさせず、全く新しい住まいに生まれ変わりました。店舗の広さは活かし、開放的なLDKを実現。ご友人たちを気兼ねなく呼べる掘座卓のある個室も印象的でした。家づくりに熱心なお客様で、何度も何度も密なコミュニケーションを取りました。お客様・当社・現場と三位一体となり工事を進めることが出来た感慨深い仕事です。
TOPへ戻る