とちぎリフォーム

栃木市|古民家の再生。

今では手に入らないような梁や柱 思い出深い我が家を便利に暖かくリノベーション

栃木県栃木市築70年

築70年の古民家をリノベーション 昔ながらの広い農家住宅

施工前の外観

既存玄関は両引き分け戸で隙間風が入ってきます

3枚引戸に交換し、雰囲気をそのままに気密断熱性をアップ

既存内部は昔ながらの広い土間があり、靴を脱がなくてもお茶が飲めました

その使い方は継承し、洗い出しの土間や漆喰を施工することでモダンな玄関に

広い家の中で北側に面した台所 寒いし居間まで遠いので使い勝手がよくありません

それを居間のすぐ隣に持ってきました

家の中心なので、そのままだと昼間暗くなってしまいます

天井裏の天窓を生かして日を入れるように工夫しました

天井は半透明のアクリルを乗せて光が入るように 南の玄関からも明かりが入るように格子のガラス戸を生かしました

キッチンから居間のテレビも見れる配置です

既存トイレも狭かったので

広くし、介護が必要になっても安心です

古き良きところを残しつつ断熱性能を高めます

使っていない部屋はウォークインクローゼットにリノベーションし、ものを置かないようになりました

ところどころのニッチも収納の助けになっています

とても広い古民家、農家住宅を和モダンにリノベーション
水回りの交換はもちろんですが、幅も奥行きも長い建物で、居間とキッチンをどうつなげてどう明るくするかがポイントでした
勝手口からの動線と玄関からの動線が交わる部分にキッチンと居間を配置し、そこに明かりを取り入れる
もともと天井裏に換気窓があるのに目を付け、それを大きくしてFIXを取付、天窓代わりに使うことで奥まった台所でも天井から明かりが差し込むようにデザインしました
断熱性と快適性をあげながら、全体の雰囲気はそのままにリノベーション
古民家の再生が完成いたしました

OUT
LINE

施工年月日 2022年3月

PRICE

施工事例予算:901万円~