築18年。きれいには見えますが、ところどころに経年の汚れが目立ちます。当時とは比べ物にならないほど設備も進化しました。新しいユニットバスは、保温力抜群。さらに暖かく快適に。
栃木県栃木市築18年
築18年とはいえ、お手入れもよくされており、きれいなバスルームです。
カウンター下があいているので、座っているときの膝の行き場ができ、楽な姿勢になりました。また、掃除もしやすくなりました。
カウンター埋め込みプッシュ水栓でカウンター廻りの凹凸が少なく、お手入れもラク。
とてもきれいに保たれていますが、経年のカビや汚れは仕方がありません。
窓は小ぶりになりましたが、すっかりきれいになりました。
完全に、とは言えませんが、かなりフラットになった床。つまずく心配がかなり減りました。
洗面室もキレイに。床が白系になったことで、広がりを持ちかつスタイリッシュになりました。
換気暖房乾燥機がつき、さらにカビの心配もなくなりました。
CONCEPT
家族みんなが固まっては入れればいいけれど、それぞれ都合があってあまり時間をつめて入れませんよね?
時には仕事や飲み会で帰りが遅くなる時もあります。
そんな時でもこの保温浴槽採用で、4時間たってもお湯の温度は2.5℃しか下がりません。
沸かしなおしがいらないので、光熱費の節約にもなります。
STAFF
今回ユニットバスの入れ替えと洗面室の内装のほか、シャワーの圧力が足りないとのことで給湯器の交換もしました。
それまで使っていた電気温水器からガス給湯器に変えることで、光熱費のダイエット効果が期待できると思います。
佐藤 誠
OUT
LINE
施工年月日 | 2018年8月 |
---|---|
施工範囲 | 8m² |
工事費 | 280万円 |
PRICE
施工事例予算:101〜300万円