とちぎリフォームです。
本日興味深いネット記事を見かけたので記しておこうと思います。
私は3割です。自宅のウォシュレットは使えるけど、外出先では絶対使えません。
皆様はどちらでしょうか?
使えるか、使えないかのアンケートだけなら「ああ、そう」で終わる記事なのですが
TOTOさんの広報にきちんとインタビューしているのが面白い。
「発売当初(1980年)から、ノズルの角度を『43度』にしておりまして、お尻にあたった水がノズルに直接落ちずに、便器に落ちるというような構造になっています。当然散るものもございますので、まったくというわけではありませんが、直接あたることを防ぐために『43度』を採用しています」
「ノズルの使用後に、外側だけでなく、(洗浄する水が通る)中のパイプを『きれい除菌水』で洗浄します。水を電気分解して、除菌機能を持った水にし、それでノズルの外も中も除菌するようにしています。またノズル自体も汚れが付きにくい加工をした樹脂を使用しています」(TOTO広報部の松竹博文さん)
とのこと。
さすがTOTOさん。「きれい除菌水」なんだか頼もしいじゃありませんか!