こんにちは。
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
先日自宅でテレビを見ていたところ、昨今自宅にプールを設置するご家庭が増えているとの事。
自宅にプールと言えば、芝生の上に置いたビニールプール、あるいは大富豪のおうちくらいしか想像できませんが、なんと普通のサラリーマンが自宅にプールを作れる時代になったそう。
かつてはプールを作るのに何千万、さらにメンテナンスや水替えに、と相当なコストがかかったそうですが、今は当時の約1/4以下の初期費用でプールの設置ができるとか。
ちょっとした車よりも費用は掛からないかもしれません。
さらに水替えも、ろ過設備の向上により、場合によっては1年に1回程度の取り換えで済む、と紹介されていました。
番組で取り上げられていたプール付の家に住む方々はいわゆる「成功者」の人がほとんどでしたが、
なかには小さなお子さんのいる普通のサラリーマンという方も紹介されていました。
近い将来、外構工事の際に普通に「プールはどうする?つける?隣もついてるからうちもつけようか」なんて時代が来るのかもしれませんね。
夢のまた夢のような「自宅でプールを楽しむ」くらし、いずれ夢ではなく現実になるのかもしれません。
※画像はイメージです。