とちぎリフォーム

インプラスのススメ

先日のブログで「暑い」と岩﨑がごあいさつしていましたが、

うそのような寒さに震えております根本です。

皆様はじめまして。

わたくし3月からとちぎリフォームに入社し、WEB等の更新や広報のお仕事をさせて頂いております。

未熟者ではありますが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、関東でもついに梅雨入りし、先日までの暑さが本当に信じられないような気温です。

あまり風邪などひかない私ですが、さすがの気温差にすこしバテぎみです。

冬の布団もすべてしまい終わったこの時期、とりあえずバスタオルやブランケットを重ねて寒さをしのぐ毎日です。

みなさまもこの気温差にやられているのではないでしょうか?

 

そんな気温差に強い、お手頃リフォーム「インプラス」をご紹介させてください。

リフォームといえば大がかりなものを想像されるかと思います。

たとえば断熱の工事をしようと思うと、それは大がかりな工事になります。

しかし、インプラスなら1窓あたりの所要時間は約1時間。

今ある窓に、プラスするだけ。

それだけなのに、断熱効果は抜群です。

 

メーカーさんのホームページからお借りしてきた写真ですが、お分かりいただけるでしょうか?

窓が2つ、重なっています。(クレセント錠が二つあるのわかりますか?)

窓を2つ重ねることで、空気の層をつくるため、断熱効果が生まれるのです。

さらにガラスも単板ガラス(一枚だけの従来のようなガラス)や、複層ガラス(ガラスを2枚使用し、ガラスの間はガスを充填させたり真空状態となっている)など選ぶことができ

ます。

複層ガラスの中でも、内側に特殊金属膜を貼ったLow-Eガラスを選べば、さらに断熱効果が高くなります。

断熱効果が高いということは、外気の影響を受けにくいということなので、冷暖房も効きやすく適温になったあとの温度の変化も少ないため、省エネ効果も期待できます。

冬は結露が出にくいため、汚れにくくカビの発生もしにくいのが特長です。

 

気温の変化の激しいこの時期、まずは手軽にできる「インプラス」でプチリフォームしませんか?

 

↑↑↑↑↑↑↑↑

当社の施工例になります。

インプラスの特徴である「重ねる窓」というのがよくわかる施工例かと思います。

今ある窓に”プラス”するだけ。あっという間の断熱工事

実際の施工例もぜひご覧ください。